MSWに必要なスキルと心構えについて
MSWは医療機関の外部機関ではなく医療機関内に設置されているので、入院中の生活に関することや退院後の社会復帰についてなど、患者や家族はいつでも気軽に相談することができる。
長期におよぶ入院などの場合、医療費に関する悩みは大きいので、MSWはこうした悩みを解決するために公的支援のシステムを紹介し、患者たちを安心させる役割を担っているのだ。
MSWが行う相談業務は、介護施設のケアマネジャーや地域社会の住民を支えるケースワーカーと同様に、相談者の悩みを的確に把握し必要な対策を提示することである。
ただ、MSWの場合には、病気やケガの治療だけでも大きな心理的負担を負っている患者たちの不安を軽減することが重要な職務となる。
患者が求めているのは、入院や治療に関する医療費補助の申請方法だけでなく、側で寄り添って支えてくれるような存在だ。
MSWはこの点に留意して、単なる相談業務を越えた気遣いが必要であることを心構えとして忘れてはならない。
MSWは不安を抱える患者たちの気持ちを汲み取り共感できる能力が求められるため、相談業務においても、単に公的支援申請に必要な情報を聴取するだけでなく、患者たちの信頼を得られるようなコミュニケーション能力も欠かせないのだ。
支援員として、長期的に患者の支援を行う立場にあるため、患者との信頼関係を築くこと重要とされている。
相手の心情を察して患者たちから求められる事項の優先順位を見極め、適切なアドバイスを与えることができる能力があれば、MSWの存在は医療機関の中でも益々重要な地位を占めるようになるだろう。